- HOME
- 中国 【石油・天然ガス】
- 2019/2/15
- 2019年1月期の中国の天然ガス輸入量は980.9万トン 過去最高を記録 (19/02/15)
- 2019/2/14
- 北京市が「国6」自動車排出基準を前倒しで施行へ (19/02/14)
- 2019/2/13
- 中国がデータセンターで車載電池カスケード利用実験 工業情報化部など3省庁が指導意見通達 (19/02/13)
- 2019/2/12
- 中国核建設集団と中国核工業集団が吸収合併協議に調印 (19/02/12)
- 2019/2/12
- 中国はすでに世界最大のクリーン石炭火力発電体系を形成 国家能源局 (19/02/12)
- 2019/2/12
- 中国の石炭輸入制限措置はさらに数ヵ月間持続か (19/02/12)
- 2019/2/12
- 中国 暖冬で国内LNG価格が急落 (19/02/12)
- 2019/2/12
- 山西省が年内に炭層ガス鉱業権退出メカニズムを全面的に実行へ (19/02/12)
- 2019/2/8
- 中国国家能源局「石油ガス産業への政策支援と改革を強化」(19/02/08)
- 2019/2/2
- 中海石油気電集団がモザンビークLNG事業と年間150万トンの長期売買契約を締結 (19/02/02)
2月1日、中海石油気電集団はモザンビークLNG事業Area1のLNG事業と長期LNG売買契約に調印した。契約量は年間150万トンで13年を期限とする。
モザンビークLNG事業は東北部近海Area1ガス田からガスが供給され、LNG生産能力は年間1,280万トンに上る。同事業の筆頭株主とオペレーターはAnadarko Petroleumの全額出資子会社である。
中海石油気電集団は中国海洋石油集団有限公司の全額出資子会社であり、中国最大にして世界第3位のLNG輸入企業である。すでに10ヵ所のLNGターミナルを完成させており、2018年のLNG輸入量は2,600万トン超、累計LNG輸入量は1.45億トン超に上る。
中国税関総署の統計によると、2019年の中国の天然ガス輸入は9,039万トン、前年比31.9%の増加になった。うちLNG輸入は5,378万トン、前年比40%増になる。中国は今や日本を抜いて世界最大の天然ガス輸入国になった。2019年も環境保護の要因により国内の天然ガス需要は引き続き急速に伸び、LNG輸入量も高い伸びが続くことになる。
中海石油気電集団のLNG調達先は世界20余りの国及び地区に広がっており、主な事業はオーストラリア、インドネシア、マレーシア、カタール、ナイジェリア等に集中している。
(中国能源網 2月2日)