- HOME
- アジア 【石油・天然ガス】
- 2020/2/3
- ホットニュース掲載休止のご案内
- 2019/12/31
- 中国核工業集団と国家能源集団が戦略協力の深化で協定締結 (19/12/31)
- 2019/12/30
- 上海電力が閔行ガスタービン実証事業に着工 (19/12/30)
- 2019/12/27
- 山西省が中国で初めて採掘済み石炭鉱区の炭層ガス抽出実験を展開 (19/12/27)
- 2019/12/27
- 天津に中国初の海洋石油ガス生産装備スマート製造基地が着工 (19/12/27)
- 2019/12/27
- 中国 国家グリーン発展基金が2020年に運営開始 (19/12/27)
- 2019/12/26
- 中国 2019年度10大エネルギーニュース 中露天然ガスPL開通・国家管網公司設立がトップ (19/12/26)
- 2019/12/25
- 市場の力によって鉱山の生態を修復せよ 中国自然資源部が意見書 (19/12/25)
- 2019/12/25
- 2035年には発電が中国の天然ガス需要の伸びが最も大きいセクターに CNPCレポート (19/12/25)
- 2019/12/24
- 中国の単位GDP当たりエネルギー消費量が低下傾向 (19/12/24)
インド連邦政府は、同国グジャラート州沿海部のRapar GadhwaliとオマーンのRa’s Al-Jifanを結ぶ海底天然ガスパイプラインの建設を検討している。
インドのSouth Asia Gas Enterprise (SAGE)社のリポートによると、このパイプラインの輸送能力は80億立方フィート、投資額は21〜34億ドルになると見られる。
一方、インドが参加するかどうかが注目されているIPI天然ガスパイプライン(イラン−パキスタン−インド)については、インドのデオラ石油相は、パキスタン石油省から招待状を受け取り、今月23日にパキスタンの首都イスラマバードを訪問して3国間で協議を進めると述べている。
(中国石化新聞網 4月8日)