- HOME
- 中国 【省エネ・環境】
- 2019/12/10
- 中国 国家管網公司の資本金は200億元 国資委が差し当たり全株保有 (19/12/10)
- 2019/12/10
- CNPCとシノペックが資産再編について国家管網集団と協議 (19/12/10)
- 2019/12/10
- 中国工業情報化部「新エネ車産業発展計画」水素エネルギーに政策支援 (19/12/10)
- 2019/12/9
- 中国 国家管網公司が正式設立 (19/12/09)
- 2019/12/8
- 中国 2019年1〜11月の輸出入総額伸び率は2.4% 11月は1.8% (19/12/08)
- 2019/12/6
- 中国 2019年1〜10月のPV製品輸出額が32.2%もの大幅増 (19/12/06)
- 2019/12/6
- 中国能源局が「電力網公平開放監管弁法」案を公示 電源事業への公平・無差別な系統連系を義務付け (19/12/06)
- 2019/12/6
- 瀋陽にガスタービンイノベーションセンター創出 試験発電所を建設(19/12/06)
- 2019/12/5
- CNPCとシノペックが海南省LNGをめぐって戦略協力 (19/12/05)
- 2019/12/5
- ロシアから中国への石炭輸出が10年後には5500万トン突破 (19/12/05)
北京市は今年下期も引き続き《クリーン大気行動計画》を実施するとともに、PM2.5年平均濃度を5%引き下げ、二酸化硫黄と窒素酸化物の排出総量を6%削減するという年度目標の達成を目指す。
北京市東城区と西城区は基本的に「無石炭区」とし、市内6区から石炭焚ボイラーの撤去を基本的に実現して、市全体の石炭消費量を1,500万トン以下に抑える。また、年末までに汚染企業300社以上の撤去、老朽車両20万台の淘汰を進める。
管理面では、すでに徴収を開始している施工現場の揚塵汚染物排出費に加え、露天のバーベキューやゴミ焼却等の環境違法行為を厳しく取り締まる。
(中国広播網 6月29日)