- HOME
- 中国 【電力】
- 2019/2/22
- 中国共産党「中央一号文書」が公布 農村電化・ガス化プロジェクトを提唱 (19/02/22)
- 2019/2/21
- ペトロチャイナ遼河油田分公司が内蒙古通遼地区で超大型ウラン鉱床を発見 (19/02/21)
- 2019/2/21
- 中国が広東ビッグベイエリアのLNG輸入能力を増強へ (19/02/21)
- 2019/2/21
- 中露天然ガスパイプラインが2019年末にガス供給開始へ (19/02/21)
- 2019/2/20
- 中国華電集団初の長距離ガスPL事業が着工 (19/02/20)
- 2019/2/19
- 北京市の再エネ利用規模はすでに石炭を上回る 2020年には熱供給の8%をヒートポンプで (19/02/19)
- 2019/2/18
- 中国 2018年における原子力発電の発電電力量は2,865.11億kWh 総発電電力量の4.22% (19/02/18)
- 2019/2/18
- 中国工業情報化部が2019年第1期新エネ車補助金対象車種を発表 「新エネ車産業発展計画」の起草作業開始 (19/02/18)
- 2019/2/18
- CNPCが2030年までに23ヵ所のガス貯蔵庫を新規建設へ (19/02/18)
- 2019/2/15
- 2019年1月期の中国の天然ガス輸入量は980.9万トン 過去最高を記録 (19/02/15)
華北電力大学の石炭規制研究グループは最新研究レポート《第13次5ヵ年計画期電力産業石炭規制政策研究》を発表した。同レポートによると、2020年の中国の石炭火力発電設備規模は11億kWに達し、2020年の石炭火力発電の過剰規模は1.4億kWに達する見通しである。つまり、60万kWの石炭火力発電設備約233台の資産とその派生価値が頓挫することになり、頓挫する資産規模は総計2.45兆元に達する。
国家電網エネルギー研究院前副院長の胡兆光氏によると、中国の石炭火力発電過剰問題は2016年から深刻化し、発展改革委員会と能源局は建設リスクについて度々警鐘を鳴らしている。2017年第1四半期の各社の財務報告によると、電力企業16社は第1四半期に赤字に陥り、19社は前年同期比でやや減益になった。
国家能源局の《2020年石炭火力発電計画建設リスク警戒の通達》によると、全国32の省クラス電網の所轄エリアの中で25ヵ所がレッド警戒状況にある。
今回、レポートを発表した華北電力大学の袁家海教授によると、石炭火力発電の過剰は潜在リスクから全面爆発に転じる恐れがあり、直ちに有効な措置を講じなければ、コストは受入れ不可能なレベルにまで上昇する。石炭火力発電の生産能力削減は焦眉の急であり、待ったなしである。有効な市場競争と長期的監督管理の仕組みが整う前に、産業調節のボトルラインを放棄したり、緩和したりしてはならない。
(中国能源網 5月22日)