- HOME
- 中国 【原子力】
- 2019/2/18
- CNPCが2030年までに23ヵ所のガス貯蔵庫を新規建設へ (19/02/18)
- 2019/2/15
- 2019年1月期の中国の天然ガス輸入量は980.9万トン 過去最高を記録 (19/02/15)
- 2019/2/15
- 三峡集団のポルトガル電力買収案が抵抗に直面 (19/02/15)
- 2019/2/14
- 北京市が「国6」自動車排出基準を前倒しで施行へ (19/02/14)
- 2019/2/13
- 中国がデータセンターで車載電池カスケード利用実験 工業情報化部など3省庁が指導意見通達 (19/02/13)
- 2019/2/12
- 中国核建設集団と中国核工業集団が吸収合併協議に調印 (19/02/12)
- 2019/2/12
- 中国はすでに世界最大のクリーン石炭火力発電体系を形成 国家能源局 (19/02/12)
- 2019/2/12
- 中国の石炭輸入制限措置はさらに数ヵ月間持続か (19/02/12)
- 2019/2/12
- 中国 暖冬で国内LNG価格が急落 (19/02/12)
- 2019/2/12
- 山西省が年内に炭層ガス鉱業権退出メカニズムを全面的に実行へ (19/02/12)
6月3日、哈電集団(秦皇島)重型装備有限公司が建造を請け負ったカラチ原子力発電所2号機の3台目の蒸気発生器の2次系水圧試験が1回で成功した。2号機の蒸気発生器3台が全て完成したことになり、7月初めには海外へ発送される。
同設備は全長21メートル、上部胴の最大外径は約4.6メートル、総重量365トン、設計上の寿命は60年になる。3つの原子炉冷却ループから構成され、各ループに1台の蒸気発生器を備える。
カラチ原子力発電設備は中国の「一帯一路」イニシアチブを実践し、中国とパキスタンの戦略協力パートナーシップを深め、両国の友好を固めるプロジェクトになる。なお、3号機の蒸気発生器3台もすでに設計製造段階に進んでおり、来年には全て発送される見通しである。
(中国能源網 6月8日)