露ヤクート共和国が2016年までに天然ガス生産量を年産350億m3に拡大 (08/02/13)
露ガスプロムと伊ENIがサウスストリーム天然ガスパイプライン共同設計機関を設立 (08/01/22)
ロシアとスウェーデンの石油会社が合併 (08/01/16)
露ルクオイルとガスプロムネフチが共同出資会社を設立 (08/01/02)
ロシア、カザフスタン、トルクメニスタンがカスピ海沿岸天然ガスパイプライン建設協定に調印 (2007/12/21)
バイオディーゼルで賄えるのは世界の軽油需要のわずか8% (2007/12/07)
ロシアとウクライナが2008年の天然ガス価格引き上げで合意 (2007/12/05)
露ルクオイルが2017年までに製油能力を34%拡大 (2007/12/05)
露ガスプロムがウズベキスタンと天然ガス価格引き上げにつき協議 (2007/12/04)
トルクメニスタン:環カスピ海天然ガスパイプラインの輸送量を将来200億m3に (2007/11/23)
EUが石油投機行為の規制を検討 (2007/11/13)
ロシアを経由しない欧州向け天然ガスパイプラインが稼働 (2007/11/22)
熾烈を極めるカスピ海の資源争奪戦 (07/10/28)
ガスプロムが欧州向け天然ガス輸出価格を来年から4%引き上げ (07/10/26)
【論説】米国で食糧とエネルギーの争奪戦が幕開け 〜 米国バイオエタノール事情 (07/10/24)
IMFがバイオ燃料開発の負の影響に懸念を表明 (07/10/19)
露ガスプロム・ネフチがシベリアにおける合弁会社の株式保有率を引き上げ (07/10/16)
ウクライナ 11月までにガスプロムへ天然ガス代金を支払う意向 (07/10/05)
露ガスプロムが10月以降ウクライナへの天然ガス供給を減らすことを示唆 (07/10/03)
ロスネフチ、世界的石油メジャーとなる希望を表明 (07/09/04)
OECD、各国に対しバイオ燃料技術への補助金停止を求める (07/09/21)