【論説】天然ガス供給先多元化戦略によってロシアに交渉打開を迫る中国 (10/01/07)
【論説】中豪LNG協議失効の背後にあるもの (10/01/07)
- 2010/1/12
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国神華の内蒙古石炭液化プラントが正式稼動 (10/01/07)
韓国大宇がロシアの海上天然ガス処理施設建設を受注 (10/01/11)
中国で16の国家エネルギー研究開発センターが発足 (10/01/07)
- 2010/1/7
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国のエン州煤業が豪石炭企業Felixの全株買収で調印 (10/01/07)
昨年の中国・カザフスタンパイプライン経由の原油輸入は773万トン 開通以来の最高に (10/01/07)
「走出去」戦略は引き続きエネルギー資源を中心に…中国NDRC (10/01/06)
- 2010/1/7
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
豪ウッドサイドとペトロチャイナのLNG売買協議が失効 (10/01/06)
中国 2009年の電力使用量が前年比5.96%増 (10/01/06)
シノペックと英イネオスグループが合弁で石油化学事業 (10/01/05)
中国は今後民間石油備蓄を拡大…張国宝国家能源局長 (10/01/05)
中国はより多くのLNG輸入契約を希望…国家能源局長 (10/01/05)
トルクメニスタン第2のガス源から中央アジアパイプラインへの供給開始 (10/01/05)
海南省に石油戦略備蓄基地建設計画 (10/01/05)
トルクメニスタンが国内最大のガス田に97億ドルの投資計画 中韓UAEと開発契約調印 (10/01/04)
中国政府、生産能力過剰の石炭化学事業を向こう3年停止 (09/12/31)
中国、クウェートからの原油輸入5割増に同意 (09/12/31)
中国海洋石油、広東省珠海に深海油ガス田工程基地建設 (09/12/30)
蘭州国家石油備蓄基地の建設始まる(09/12/30)
中国海洋石油とベネズエラ国営石油公社が石油開発協定調印 (09/12/30)
中国 全国能源工作会議が2010年の十大重点エネルギー対策を決定 (09/12/29)
- 2009/12/30
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国 再生可能エネルギー電力全量買取制度実施 (09/12/28)
中国は明年天然ガスタンクの建設を加速…張国宝能源局長 (09/12/28)
ペトロチャイナと露ガスプロムが対中天然ガス供給の基本条件で合意 (09/12/28)
中独の銀行がエクアドルの製油所建設に50億ドルの融資 (09/12/28)
中国、08年の全国GDP値を上方修正 成長率9.6%に (09/12/25)
- 2009/12/25
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
ロシアとトルクメニスタンが天然ガス貿易再開で合意 (09/12/23)
中国海洋石油がアルジェリアで石油・天然ガス探査権を取得 (09/12/22)
中仏合弁で台山原子力発電所建設 (09/12/22)
中国海洋石油の浙江LNGターミナルが着工 (09/12/21)
CNPCとミャンマーエネルギー省が中緬原油パイプライン権利義務協議に調印 (09/12/21)
シノペック、2015年までに製油能力をさらに3,000万トン増加 (09/12/18)
中蒙が鉱物・エネルギー分野における協力で合意文書調印 (09/12/18)
- 2009/12/18
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
西気東輸パイプラインの輸送能力増強が完了 (09/12/18)
シノペック 2009年の海外権益油が1,000万トン突破 (09/12/18)
中国 重油とジェット燃料油の関税率引き上げ (09/12/17)
中国海洋石油が英BGグループと南シナ海石油探査で再提携 (09/12/17)
中央アジア・中国ガスパイプライン開通で露ガスプロムに利益…露専門家 (09/12/16)
中国 2010年より石炭等の資源輸入に低税率適用 (09/12/16)
- 2009/12/17
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国 11月の電力使用量が前年同期比27.63%増 (09/12/14)
中国・中央アジア天然ガスパイプラインが開通 (09/12/15)
中国はトルクメニスタンとのエネルギー協力を深化…胡錦濤 (09/12/14)
- 2009/12/16
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
インド 2012年までに500万トンの石油備蓄基地建設で90日分の備蓄確保 (09/12/16)
CNPC連合がイラクHalfaya油田開発契約 (09/12/14)
中国 11月の原油輸入量は1,712万トン 前年同月に比べやや減少 (09/12/14)
中国 11月の原油精製量が過去最高を記録 (09/12/14)
中国 国家能源委員会が間もなく正式発足へ (09/12/14)
- 2009/12/14
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国 11月の貿易額が今年初のプラスに 輸出は1.2%のマイナス (09/12/11)
- 2009/12/14
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国 11月の工業生産が19.2%のプラスに 伸び率が上昇 (09/12/11)
- 2009/12/11
- 中国【エネルギー全般・政治経済】