メドベージェフ露大統領「対中天然ガス供給文書にはなお追加協議が必要」 (11/06/16)
北京市が公共機関の省エネ目標を発表 (11/06/15)
中国神華集団がロシアの炭鉱開発に参入 (11/06/15)
第2西気東輸パイプライン基幹線が全線開通 (11/06/14)
対中天然ガス供給契約をめぐる露ガスプロムとCNPCの合意は未だ成らず (11/06/14)
ロスネフチ「対中石油価格フォーミュラに変更なし」 (11/06/13)
アジア初の第三者機関の風力技術センターが天津で運営開始 (11/06/14)
国家能源局がエネルギー産業標準171件を承認 (11/06/14)
- 2011/6/16
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国科学院と中国海洋石油が第12次5ヵ年規画科学技術協力枠組協定に調印 (11/06/13)
英国規格協会の「カーボンニュートラル実証規範」が天津に導入 (11/06/13)
国産風力発電への補助金は全て撤廃されたわけではない (11/06/10)
財政部筋、風力発電補助金がすでに撤廃されたことを認める (11/06/09)
ESPOパイプラインから中国へすでに625万トンの原油が供給 (11/06/13)
駐ロシア中国大使「胡錦濤の訪露中に天然ガス供給協定調印」 (11/06/10)
中国の新たな石油製品価格制度が年内制定へ (11/06/10)
露報道「中露間の石油価格問題で共通認識に」 (11/06/10)
CNPCが新疆に中国最大の石油・天然ガス生産・製油基地建設を計画 (11/06/08)
第2西気東輸パイプラインが広東入り 年間100億m3のトルクメニスタン天然ガスを導入 (11/06/08)
CNPCとキューバ国営石油が協力拡大で合意 (11/06/08)
ロスネフチがマガダン大陸棚及び東シベリア油田開発に日本企業の参加を要請 (11/06/07)
中国がアフリカ諸国に40件のソーラー発電事業建設計画 (11/06/08)
発展改革委員会「石炭・電力・石油逼迫の根源は経済構造の不合理にあり」 (11/06/07)
- 2011/6/10
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
炭層ガス第12次5ヵ年規画が近日公布 (11/06/08)
【論説】中国の原子力発電は「大躍進」の中で根本的に安全性を顧慮せず (11/06/09)
国務院「時機を見て民生用累進電気料金を実施」 (11/06/07)
発展改革委員会が石炭輸入付加価値税の引き下げを検討 (11/06/07)
電力網の独占体制が電力の発展を制約 (11/06/03)
石炭価格の高騰止まらず 電気代値上げでも火力発電の赤字緩和は困難 (11/06/02)
発展改革委員会、15省・直轄市の卸・小売電力価格引き上げを通達 (11/06/02)
発展改革委員会「今夏の電力需給ギャップは依然突出」 (11/06/02)
次第に近づいてきた電力市場化改革 (11/06/01)
電気代値上げによってエネルギー多消費産業の抑制が可能 (11/05/31)
発展改革委員会、15省の電力価格を引き上げ (11/05/31)
コノコフィリップスがCNOOCと渤海湾の新油田開発を計画 (11/06/07)
第12次5ヵ年規画の太陽光発電総設備容量の目標は10GWに上方修正 (11/06/03)
中国最大の高集光太陽光発電産業化基地が着工 (11/06/02)
発展改革委員会「石炭輸入を奨励し流通制限を是正」 (11/06/02)
中煤集団の年産60万トンCTOプラントが着工 (11/06/01)
中露エネルギー交渉第7回会談の主な成果 (11/06/02)
- 2011/6/2
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中露エネルギー交渉 重要事業をめぐる協力で前進 天然ガスでも原則合意 (11/06/01)
- 2011/6/2
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
ロシアが6月10日までに中国との天然ガス協議の最終確定を希望 (11/06/01)
CNPCからロシアへの原油代金未払い問題は未だ完全には解決せず (11/06/01)
劉鉄男能源局長「中露が年末までに合弁製油所で合意も」 (11/05/31)
Gazprom「対中天然ガス輸出に融資との交換方式は不要」 (11/05/31)
中露が6月10日に30年間の天然ガス供給契約調印へ (11/05/31)
中国側がロスネフチとトランスネフチに未払い金を完済 (11/05/31)
中国最大規模のコークス炉ガス製天然ガスプロジェクトが着工 (11/05/31)
中国海洋石油、トタル、QPが天然ガス探査契約 (11/05/31)