- HOME
- 中国 【石油・天然ガス】
- 2020/2/3
- ホットニュース掲載休止のご案内
- 2019/12/31
- 中国核工業集団と国家能源集団が戦略協力の深化で協定締結 (19/12/31)
- 2019/12/30
- 上海電力が閔行ガスタービン実証事業に着工 (19/12/30)
- 2019/12/27
- 山西省が中国で初めて採掘済み石炭鉱区の炭層ガス抽出実験を展開 (19/12/27)
- 2019/12/27
- 天津に中国初の海洋石油ガス生産装備スマート製造基地が着工 (19/12/27)
- 2019/12/27
- 中国 国家グリーン発展基金が2020年に運営開始 (19/12/27)
- 2019/12/26
- 中国 2019年度10大エネルギーニュース 中露天然ガスPL開通・国家管網公司設立がトップ (19/12/26)
- 2019/12/25
- 市場の力によって鉱山の生態を修復せよ 中国自然資源部が意見書 (19/12/25)
- 2019/12/25
- 2035年には発電が中国の天然ガス需要の伸びが最も大きいセクターに CNPCレポート (19/12/25)
- 2019/12/24
- 中国の単位GDP当たりエネルギー消費量が低下傾向 (19/12/24)
中国石油タリム油田公司は「博孜9井」の試掘に成功した。天然ガス生産は日量41.82万m3、コンデンセートは115.15m3。タリム油田は1年も経たないうちに天山南部で再び1000億m3クラスの大型ガス田を発見したことになる。タリム盆地に2番目の1兆m3大型天然ガス鉱区が誕生する。
「博孜9井」はタリム盆地クチャ凹地克拉蘇構造帯の事前探査井の1つであり、2017年10月に掘削を開始し、今年3月に完了した。深度7,880メートルに達する超深層井である。
タリム油田公司の田軍副総経理(副社長)によると、「博孜9井」の発見により、天然ガス鉱床の賦存規模も目星が付き、石油・天然ガス賦存面積は40.9平方キロ、ガス層の厚みは合計178メートル、天然ガス原始埋蔵量1,153億m3、コンデンセート2,166万トンと予想される。
(人民網 10月4日)