北京市が石炭消費量を1,200万トンに削減 (15/12/31)
中国が向こう3年間新規炭鉱建設の許認可を停止 (15/12/30)
CNPCがイラン北アザデガン油田第2フェーズ開発を実施へ (15/12/30)
三峡集団がパキスタン110万kW水力発電事業開発権を獲得 (16/01/07)
発展改革委員会が石油製品の値下げを再度見送りの公算 (15/12/29)
重慶フーリンシェールガス田に50億m3/年の生産能力が完成 (15/12/29)
1〜11月の中国の鉄道による石炭輸送量が13.5%減 (15/12/29)
ペトロチャイナが崑崙燃気の全株を崑崙能源に譲渡 (15/12/29)
ペトロチャイナが非石油業務を拡張して業績低下を食い止め (15/12/28)
生産能力の制限こそが石炭産業問題の解決策 (15/12/29)
中国が石炭など8大産業の「キョンシー企業」を逐次退出へ (15/12/28)
- 2016/1/6
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
中国東北地区最大の天然ガスパイプラインが稼動 (15/12/28)
石炭消費総量を規制し石炭消費の比重を引き下げよ 中国気候変動事務特別代表 (15/12/28)
GEが烏東徳水力発電所の5100MW設備を受注 (15/12/25)
中国が原油輸入先の多元化を実現 (15/12/28)
神華が通年の統一石炭価格を提示も電力企業の受入は困難 (15/12/24)
電力価格引き下で石炭産業に圧力 実体産業には恩恵 (15/12/24)
中国が無電人口問題を全面解決 (15/12/24)
価格の安定は石炭産業救済の重点任務 (15/12/22)
中国の石炭需要はすでに頭打ちとの見方も IEAが表明 (15/12/22)
連年の赤字で国華集団が石炭事業から撤退 (15/12/22)
中国西部地区初の原子力発電所1号機が商業運転開始 (16/01/01)
中核と中広核が共同出資により華龍国際核電技術有限公司を設立 (15/12/31)
沿海部の新規原子力発電所建設事業を推進 国家能源局 (15/12/30)
中国第3の1000万kW級水力発電所建設が正式承認 (15/12/24)
国務院常務会議が石炭火力発電の売電価格引き下げを決定 (15/12/24)
ペトロチャイナが管道公司3社を統合 パイプライン資産プラットフォームに一本化 (15/12/25)
北朝鮮炭が連雲港の輸入炭の主力に (15/12/24)
ロシアが来年3本目の対中天然ガスルート計画を発表へ (15/12/24)
気候変動目標が達成されるとスモッグ汚染を42%削減 (15/12/23)
油価「新常態」の中で石油消費税を増税せよ 中国社会科学院が提言 (15/12/23)
露ガスプロムが来年7月までに極東から中国への天然ガス輸出計画を提示へ (15/12/22)
防城港原子力発電所3号機「華龍一号」炉が着工 (15/12/24)
中国シルクロード基金と露ノヴァテク社が株式譲渡と融資で協議書調印 (15/12/21)
中国は炭鉱退出の仕組みを速やかに確立することが必要 中国煤炭工業協会 (15/12/21)
2015年の石炭消費量が4%マイナスに (15/12/21)
中国が石油製品価格の調整を暫時見合わせ 大気汚染対策を考慮 (15/12/18)
国電投が豪パシフィック・ハイドロを買収 (15/12/18)
国務院が原子力発電などクリーン・エネルギー事業を承認 化石エネルギー依存を低減へ (15/12/18)
- 2015/12/24
- 中国【エネルギー全般・政治経済】
神華集団が日本への石炭輸出を再開 アジア太平洋の石炭市場競争が激化も (15/12/17)
山西省の石炭生産能力過剰が深刻化 石炭資源の新規部署を厳重規制へ (15/12/17)
供給過剰でアジアのLNG価格がさらに下落へ (15/12/21)
第13次5ヵ年規画期には原子力発電開発に重点を置いてCO2排出を削減 (15/12/21)
中国シルクロード基金から露ヤマルLNG事業に7億ユーロの資金提供 (15/12/18)
CNPCと露ガスプロムが中露PL東線クロスボーダー区間の建設と設計で協力協議に調印 (15/12/18)
中国華信能源がカザフスタン国営石油子会社の株式51%を買収へ (15/12/17)
仏ENGIEグループが重慶に地域的天然ガス取引センターを開設へ (15/12/17)
石炭火力発電所超低排出・省エネ改修実施方案が通達 (15/12/15)
重慶フーリン国家級シェールガス実証区が検収にパス (15/12/15)
CNPCとアブダビのムバダラ・オイル・アンド・ガスが戦略協力協定に調印 (15/12/14)